「第16回 江北ふれあい祭り」を開催しました!⛄

日 時:2025年2月16日(日)10:00~15:00
場 所:江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
主 催:NPO法人 えべつ江北まちづくり会

今年の冬は非常に雪が少なくチューブ滑り台の雪山作りがとても心配でしたが、何とか…いつもより小さ目の雪山でしたが形になって「ホッと」しています(^o^);;

当日は天候に恵まれ暖かく小さなお子さん連れの家族など たくさんのお客さんが来場され楽しい一日を過ごしていました♪

屋外(交流広場~野球場)ではスノーモービルで走るバナナボートやチューブ滑り、雪だるま作り体験など行列ができるほどチビッ子達に大人気でした♪

屋内ではダンスやアマチュアのギター演奏(歌)、ウクレレ合奏などを鑑賞しながらキッチンカーの美味しいグルメを堪能し休日のひと時を楽しんでいました(^^♪
また「えべつモルックの会」によるモルック体験コーナーも家族やお友達など皆さん楽しんでいました(^^♪

出店コーナーでは江別特産品の販売など様々なお店が賑わっていました♪

イベント最後を飾る「ビンゴ大会」は…なんと1位~4位まで江別産(江北地域産)のお米でした!
他にたくさんの豪華景品が大当たり!皆さん大喜びでした!!
景品を提供して頂いた協賛団体の皆さま方「本当にありがとうございました!(_ _)

                                                                 大勢の皆さんが来場され冬のイベントを満喫してました♪

■イベント内容
【屋 外】
★バナナボート ★チューブ滑り ★雪だるま作り体験
★キッチンカー(8店舗(台))

【屋 内】
★モルック体験コーナー(えべつモルックの会)
★アマチュアギター演奏(歌)・ダンス・ウクレレ合奏など(出演者10組)
★出店コーナー(15店舗) 
★ビンゴ大会(お米・えべチュンラーメンほか約18種類の景品)

■来場者数 : 1,737名

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

えみくる お菓子作り教室♪ 🍓「苺のミルフィーユ作りに挑戦!」を開催します!

春の美味しい苺を使ってミルフィーユ作りに挑戦してみませんか?
プロのパティシエがわかりやすく教えてくれます♪

開催日:令和7年3月23日(日)10:00~13:00
※人気のため既に満席となりました。ご了承願います^^

えみくる料理教室♪ 「羊羹作り講習会」を開催します!

江別、地場産の小豆を使って皆で楽しく羊羹を手作りしてみませんか?
自分で作った羊羹はまた格別の美味しさです!
男女問わず初心者の方でも安心して気軽にご参加下さい。

【開催日】
    ①令和7年3月15日(土)10:00~13:00 
    ②令和7年3月16日(日)10:00~13:00

えみくる料理教室♪ 「味噌づくりの会」を開催します!

江別、地場産の大豆と麹を使って皆で楽しく味噌を手作りしてみませんか?
自分で作った味噌はまた格別の美味しさです!
当館の「味噌づくり講習会」を一度ご参加された方向けの講習会です!

【開催日】
    令和7年3月9日(日)10:00~15:00

※大豆を煮る行程から始めますので通常の料理教室より時間がかかります。
    終了予定時間は午後3時でありますので、各自参加者は昼食(おにぎり等)のご用意を
    お願いします。

えみくる料理教室♪ 「味噌づくり講習会」を開催します!

江別、地場産の大豆と麹を使って皆で楽しく味噌を手作りしてみませんか?
自分で作った味噌はまた格別の美味しさです!
男女問わず初心者の方でも安心して気軽にご参加下さい。

【開催日】
   ①令和7年3月2日(日)10:00~13:00 満席となりました
   ②令和7年3月10日(月)10:00~13:00

※3月2日開催分は既に満席となりました。ご了承願います^^

えみくる料理教室♪♪ 北海道のたれ屋「ソラチ」の豚丼教室を開催します!!

2月28日(金)10:15

毎回大好評の豚丼教室 ♪♪♪

皆さん大好きな豚丼をご家庭でも美味しく作るコツを学んでみませんか?

たれやソースを使った手軽にできる料理も数品作ります!

料理のレパートリーの幅が広がりますよ♪

男女問わず初心者の方でも安心してご参加ください^^